ピクルスについて:一度漬けた液でもう一度漬けることはできますか?
一度使用した液で、再度ピクルスを作ることはお止めください。
野菜を漬けた後の液は野菜から出た水分で薄まっており、味のバランスが崩れていることと、薄まっているためカビなどの微生物が増殖しやすく、傷みやすくなっております。
野菜を漬けた液は、下記のようなメニューに活用いただけます。ただし、日持ちはしませんので、冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください。
■マリネ液として
ピクルスの漬け液を、オリーブ油や黒胡椒で味付けいただけば、マリネ液として活用いただけます。他にも、しょうがの千切りなどを加えても、マリネ液として美味しく召し上がっていただけます。
≪参考レシピ≫
・たことトマトのらっきょうマリネ
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5373.html
■さっぱり焼きのたれとして
ピクルスの漬け液にしょうゆを加えていただくと、さっぱり焼きのたれとして活用いただけます。ピクルスの漬け液を活用することで、簡単に失敗無く味付けできます。
≪参考レシピ≫
・らっきょうで豚のさっぱり焼き
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5370.html
・玉ねぎのピクルスでさっぱり焼き
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5359.html
■すし酢として
固めに炊いたご飯に、ピクルスの漬け液を混ぜていただくと、すし飯が出来上がります。
≪参考レシピ≫
・みょうがのピクルスで鰺の手こね寿司
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5617.html
■冷やし中華のたれとして
ピクルスの漬け液に、しょうゆ・ごま油・すりごま・ねりごまを加えていただくと、冷やし中華のたれとして活用いただけます。
≪参考レシピ≫
・きゅうりのピクルスで冷やし中華
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5569.html
■タルタルソースとして
ピクルスの漬け液に、ゆで卵・マヨネーズ・パセリ・タマネギなどを混ぜていただくと、タルタルソースとして活用いただけます。
≪参考レシピ≫
・チキン南蛮 タルタルソース
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5371.html
■ポテトサラダの味付けに
ピクルスの漬け液をポテトサラダの味付けに活用いただけます。マヨネーズと共に、少し漬け液を加えていただくと、さっぱりとした夏らしいポテトサラダに仕上がります。
≪参考レシピ≫
・角切りきゅうり&人参&セロリのピクルスでポテトサラダ
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/cooking/recipe/5363.html